仕事

転職できたのはいいものの困っています

転職できたのはいいものの困っています

現在進行形でお金に困っています。

3カ月ほど前に転職をし、小さな会社で正社員として働いていますが、毎月の収入が生活ぎりぎりで困っています。

 

転職をする前は派遣社員として働いていたのですが、当時の方が今より収入があり生活が安定していました。

 

金額でいうと、月々4万円ほどマイナスになりました。

 

派遣社員は時給制のため働いたら働いた分もらえて、祝日などがなければ時給も良いところに勤めていたのでかなりの額の収入がありました。

 

交通費やボーナスがないのはデメリットでもありましたが、それでも月々何割かは貯金に充てる事ができるくらいの生活でした。

 

今は貯金がほとんどできていません。

 

寧ろ、貯金を切り崩しての生活になりつつあります・・・。

 

もともと正社員希望で転職活動をしていた時期があり、なかなか決まらず派遣社員を続けていたのですが、今思うと収入の面では派遣社員の方が多くもらえることを転職後に気づきました。

 

正社員になって時給制じゃない分、大型連休があっても給与にひびかないのはいい点だと捉えているのですが、連休があってもお金のことを気にしてついつい出かけることを躊躇してしまうようになりました。

 

現在一人暮らしをしているのですが、同じ職場の人たちは実家暮らしです。

 

なので実家暮らしなら生活できていけるような給与なので、自分の生活が割に合っていない気がします。

 

今借りている家も、派遣社員時代の給与で計算した家賃なので、そこでも生活がぎりぎりになる原因にもなっています。

 

また、年齢的にも周りが結婚ラッシュということもあり結婚式に呼ばれる機会が多くなりました。

 

それも地元で結婚式をする人が多く、交通費や御祝儀代がかさみ、給料がすべて消えていく状態です。

 

インターネットで自分の年代の平均貯蓄額を調べてしまい、ものすごく悲しくなりました。

 

貯金をしたいのにできない、やりたいことや行きたいところもあるのにお金を気にして何もできない・・・こんな状態がいつまで続くのだろうと不安になります。

 

なので、もう少ししたら給与が良い会社に転職しようか悩み中です。