スポンサーリンク
クレジットカードの落とし穴
社会人になりクレジットカードを所有するようになってから理解した事。
クレジットカードの特徴としては回数払いなどが行える。
私自身、クレジットカードを使用する時にはレシートを必ず財布へ入れておき、給料日が来た段階で引き落とし口座にクレジット利用費用を預金するようにしている。
家族でどこかに買い物や旅行代金は基本的にはクレジットカードを使用する事が大半である。
それはポイントがつく事が多いからである。
通常ポイントカードを提出のみだと200円で1ポイント付くのが定番ではあるがクレジットカードを利用すると100円で1ポイント付くものも少なくない。
ましてやさまざまな場所で同じクレジットカードを利用する事で多くのポイントを獲得できる。
そのポイントで買い物を行えることもメリットである。
前フリが長くなってしまったが、ここには落とし穴がある。
それはリビ払いみたいに利息が上昇している事ではなく、クレジットカード会社によって引き落とし日が違う事である。
私自身、1つのクレジットカードに関してはウェブ明細が行えるようにしてあるが、丸1ヶ月分ではなく1ヶ月半分が請求に混じることもあるので、私自身の給料日と前後してしまう怖さがある。
まだ、引き落としではないだろう・・・と油断をしていると実際には引き落とされていて残金が不足していたことも数回あった。
お金の出所については結局は一緒なのであるが、延滞利息などを考えると十分に注意しないと落とし穴に落ちてしまい、債務になってしまうので気をつけなくてはならない・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク