結婚してからはお小遣い制で頑張ってやってきました。
しかし私の稼ぎはいいとは言えずにできるだけ負担をかけたくなかったので自分で「月2万でいいよ!足りなかったら言う!」なんて大見栄張ってしまったのがそもそもの間違いでした。
携帯代や洋服を買うとき、散髪したりなどは妻が管理していたので苦労はしませんでしたが、それ以外はその2万でやりくりしなくてはいけませんでした。
ざっくりと計算した結果、2万でいいって答えが出たはずなんですが、いざ迎えてみると全っ然足りませんね。
昼食や飲み物は家から持って行って浮かせることができるのですが、繁忙期になるとバタバタする日が続き昼食を作っていくことができない日が多くなって行ったりしました。
仕事柄イレギュラーで経費がかかったり部下を連れて打ち上げをしたり親睦を深めたり何があるかわからないことを予想して多めに最初に設定すればよかったな…と今でも悔やんでおります。
何が情けないって缶コーヒーを1本買うのにも考えながら買いますし部下や後輩に食事や飲み会に誘われても行けない日が多かったです。
たまに行けても少し多く出したりなどの上司や先輩らしいことができない趣味に使えるお金はまずないイレギュラーがなくてもプールできるほど残っていないなんてことがずっと続いています。
家としてはお金がないわけではないので、勝手に個人で貧乏に設定しただけなのかもしれませんが…変なプライドが邪魔してしばらくは妻に相談することもできなかったのです…
思い切って相談したら、そんなに頻繁に飲み会とかあるの?
お昼も作っていってるんじゃないの?
と返されてしまい、なんか協力的じゃなかったことにもショックを受けました。
でもお小遣いを増やすことはできず、事前に言ってくれればその分は持たせるし、急に飲み会などに誘われたら後で渡すからとりあえずは出しておいて、という方針になりました…。
とりあえず出せる日がそんなにないんだよなあ…