スポンサーリンク
就職が決まってからお金がどんどんなくなっていった。
いつも友達と遊んだり、家族とご飯を食べに行った時と同じように何ら、特に考えることもなくいつもどうり気になった店に入り、好きな物を食べていた。
1食につき1,000~1,900円それが一週間で最高9,500円1ヶ月だと5,700円そして、仕事でのストレスを発散する為にお金を物欲で溶かしました。
特に考えることもなく1ヶ月が終わろうとした時に、お金がないことに気づきました。
なぜ気づいたかと言うと、電車で通勤しているため定期を1ヶ月で更新しなければいけなく。
その金額が数万するわけで、このお金を払うと残り少ない1ヶ月すら生活が苦しくなるわけです。
まず私が何をしたか、もちろん定期は通勤のために購入必須です、私は会社の近くに丸亀製麺、もしくはマクドナルドがないかを探しました。
なぜなら数百円ですみますから。
そして、もう1つ家計簿を付けるようになりました。
そこで無駄な出費を視覚化してしまった事により、酷く落ち込みました。
これだけ考え無しに、無駄な出費をしていたことがシンプルにショックだったんです。
そこからは節約の毎日です、たとえ給料が入ろうとも2,000円近くする昼ごはんなんてものは食べるとこは出来ませんでした。
飲み物は全て水筒にしまして、弁当も作って持っていくようになりました。
帰り道も寄り道もせず、まっすぐ家にかえります。
それだけでも数万は初めの月に比べると出費は抑えられました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク